真行院は、1617年(元和2年)に真行上人によって創建された浄土宗の寺院です。
もとは、真行院の斜め向かいにある松平西福寺の塔頭のひとつで、17世紀初めまでに江戸駿河台にありましたが、1638年(寛永15年)に松平西福寺と共に現在の台東区蔵前に移ってきました。
昭和20年3月10日東京大空襲により真行院はじめ近隣のお寺も焼失。昭和34年5月には本堂が建設され、長きにわたり信仰の道場としてきましたが、平成23年3月11日東日本大震災により関東も大きく揺れ、本堂も大きなダメージを受け、大きく重い瓦屋根を細い柱で支えていた本堂は、今後予測される災害に耐えられないであろうと判断し、耐震構造上立て替えを余儀なくされ平成29年6月に現在の本堂が建立されました。
都営浅草線蔵前駅A1エレベーター出口(品川方面行改札口)より徒歩3分。
大通り沿いから二本目の静かな通り沿いにある真行院。
新しく整えられた1階の客殿をお借りしての夜ヨガクラス。
心身が鎮まる空間で1日をリセットしてください。
▶︎開催日時
不定期月3回開催 19:30~20:30
※開催日程は クラススケジュールを必ずご確認下さい
※お寺という特別な環境ですので、急遽お休みとなる場合がございます
必ずクラススケジュールで最新情報をご確認下さい
▶︎持ち物
ヨガマット又は、バスタオル ・締め付けない服装・水分
▶︎ご参加方法
ご予約優先となります。ご参加の際は、こちらのクラススケジュールからご予約ください。
▶︎参加費
・1回 2,000円 ・5回チケット 9,000円(チケット有効期限・使用日から3カ月)
・初回参加時にチケット購入 ¥7,500 (クラス参加後でもok)
・回数券終了時に継続購入の場合、¥7,500
・マットレンタル ¥100
〜ヨガマットのご予約はお問い合わせからお願いいたします〜
▶︎会場
1階・入り口を入り右手のお部屋です
▶︎交通アクセス
東京都台東区蔵前4-12-5
都営浅草線 蔵前駅 A1エレベーター出口
(品川方面行改札)より徒歩3分
都営大江戸線 蔵前駅 A5出口より徒歩10分
▶︎参加者の声
お寺の厳かな空間でのヨガは自然と心も落ち着きます。 50代 女性
お寺という事で、年齢層も様々で交流も楽しい。 30代 女性
今まで通っていたヨガとは違った。もっと習いたい。 40代 女性
ヨガスタジオはハードルが高かったので、お寺では様々な年齢の方がいると思い参加しました。 30代 女性