西東京市田無ひまわり保育園
3ヶ月に1度のペースで開催中です。
こちらの収益は、
保育園の活動に役立てていただいています。
次回開催は 10/19(土)「レインボーヨガ♪」
▶︎時間
10:30〜12:00「ファミリーヨガ」
みんなで体を使って遊びましょう!
※ハンディキャップのあるお子様とのご参加も大歓迎です。お申し込みの際にその旨お知らせください。
▶︎参加費 :500円
▶︎場所 :イオンモール多摩平の森 3階イオンホール
▶︎持ち物 : ヨガマットかバスタオル、汗拭きタオル、水分、動きやすい服装お申込方法
▶︎お申込 :こちらのクラススケジュールからご予約ください。
*連絡欄に子どもの年齢とお名前ご記入ください。
・参加者氏名 ふりがな(ご家族でご参加の場合は全員分)
・お電話番号
・メールアドレス
・障がいや疾患をお持ちの方は、その種類と症状を明記の上ご予約ください。
▶︎レインボーヨガ〜児童養護施設&ハンディキャップのある方々とその関係者のためのクラス〜
『ヨガで家族を再生してもらいたい』 そんなご依頼から始まったレインボーヨガ。
大きな目標に向かって進んでいます。
本来家は一番くつろげる場所であるはず。
しかし、そうでないことが今の日本には多くあります。
そんな一番小さな社会である家族をより元気にしたい。
『育児に終わりがない』 『家族が壊れるんです』
ハンディキャップのある子どものお母さんからの言葉を聞いて、ヨガで家族の再生をしていきたいという思いが強くなりました。
家族の健康の柱であるお母さん。
お母さんが笑顔でいること、そして、家族が思いやり家が一番落ち着ける場所であってもらいたい。
家族の健康をレインボーヨガで維持していきませんか?
VYS YOGIの行うすべてのヨガクラスの売上の一部でこのクラスを開催しています。
あなたがヨガクラスに参加することが、社会貢献につながります。
ヨガクラスが開催される場所と同じ地域に住む方々にも、笑顔の輪が広がることを目指しています。
VYS YOGIの開催するヨガクラスにぜひ足をお運びください。
また、クラス依頼などもお気軽にお問い合わせください。
▶︎レインボーヨガ参加者の声____________
・施設の子ども達も環境に慣れ、ヨガの時間は笑顔や集中力をたくさん感じます。
(職員さんの声)
・多くの方に支えられ、一緒になっている、身体を動かしているということが精神的にプラスに向かっている。(職員さんの声)
・ハンディキャップのある子は、特に「人にしてあげる」という機会がないので、
ヨガクラスの中でそういったアクションが出来たのはとても良かったです。
・子どもはヨガに参加しなくても、楽しい雰囲気を感じるようで、見ているだけで
嬉しそうです。
・スキンシップがあり、とても良いと思います。
・中高年のハンディキャップのある方は運動する機会が少ない。
このクラスは外出するきっかけともなり、ヨガも楽しんでいるので良かった。
・小さい子どもの声やハンディキャップのある子どもの自由な行動で緊張が緩み、いい作用があると思う。
・大人クラスはリラックスでき気持ちが安まるので嬉しい。
・少しずつだけれど、自分の体に意識が向くようになりました。
・いつも伸ばさないところを伸ばせるのが良い。
・ストイックでなく、個人のペースで出来ているところが良い。
・リラックス出来て親も気持ちが安らぐと思う。(大人のためのヨガクラス)
・単純な動きが子ども達も楽しそうで良かったです。
・終わった後、体が軽くなり、血液の流れも良くなり、とても気持ちが良いです。
【レインボーヨガ】ご支援のお願い
児童養護施設へのヨガクラス、そしてハンディキャップのある子どもたちと家族のためのヨガクラスは、すべてスマイルヨガプロジェクトの収益の一部から賄われております。
より多くの子供達に会うために資金を必要としています。
ぜひ、お支援をお願いします。
ヨガを通して、子どもたちが毎日を明るく楽しく過ごすことができるように☀️
その一助を担ってくださる方を募集しております。
温かいご支援をお待ちしております。
▶スマイルヨガプロジェクト 活動案内________________________________________________
『放課後デイサービス』
定期的に開催中。
障害を持つ子どもたちと
その家族のためのクラス。
少しずつ抱えている荷物を降ろし、
自分の人生を楽しむことを始めましょう。
身体とコミュニケーションをとり、
日頃の溜まった疲れを取り除いていきます。
ママを笑顔に!!が合言葉。
『草加市健康都市宣言・SKT24』
60歳以上のシニア対象に年一回無料で
地域の皆様と健康のためのヨガを開催。
今年で5年目になりました。
その継続学習も
地域のコミュニティセンターにて開催中。
『シニアヨガ』
西東京市デイサービス保谷ハミング
月1回ヨガクラスを開催中。
椅子に座ったままでもヨガの効能を感じていただけます。
歌を歌ったり動いたり、
笑顔で楽しく汗ばむ時間です。
『簡単ベビーマッサージ&ママヨガ』
西東京市田無柳沢児童センター
2ヶ月に1度のペースで無料開催中。
産後3ヶ月からお子様とご参加いただけます。
開催日程は不定期となりますので、
施設に直接お問い合わせください。
『保育士さんとママのためのヨガクラス』
西東京市田無ひまわり保育園
3ヶ月に1度のペースで開催中です。
こちらの収益は、
保育園の活動に役立てていただいています。
『認知症の方のためのクラス』
台東区の施設にて、
認知症の方のためのクラス開催予定です。
『児童養護院クラス』
心身の安定、そして自立を助けるクラス。
身体を軽く、心は穏やかに。